
さすがサッカーの本場、その浸透力の強さを感じます。
町を歩くと、イングランドの旗がそこら中に。
タクシーのサイドミラーがイングランド柄になっていたり、
中には家の壁を赤と白のイングランド模様に変えてしまった、という人も。
イングランド戦がちょうど仕事中の時間だった水曜日、当然のごとくその時間帯はオフ。近隣のオフィスからはわぁーっと歓声があがり、お昼過ぎなのにパブにはもう人がたくさん。
ようやく決勝リーグ進出を決めてくれた「優勝候補」イングランドチームに、前日までの冷たい視線と冷ややかなコメントはさておき、国民全体が胸をなでおろしている感じです。
そして本日日本戦!
パブの大画面を前に応援しましたが、自然と集まる日本人。
旗を持ってレプリカを着て、ロンドンの中心で「にっぽんチャチャチャ」と応援する日本人。
…甲斐あったようで、すばらしい3点ゴールで見事決勝リーグ進出ですね!
カメルーンに勝った頃は、「カメルーンはジョークみたいな試合をしたね」と、大して特集もくまずにスルーしていたイギリスメディアでしたが、デンマーク勝利にさすがにしっかり試合分析もしっかりし、結果、本田選手をベタ褒めしています。
今日行ったパブでは前方でワールドカップ、後方画面ではウィンブルドンとスポーツ三昧。
火曜日のパラグアイ戦もぜひぜひ頑張ってほしいです。
こんなソファーも売ってましたよ〜↓